2000/6/19 月 |
午前1時、A社の運営するネットサービスの中古車検索で、希望に近い車を見つけた。「購入希望」のメールで朝10時までに連絡をもらうように依頼する。 午前11時を過ぎても連絡なし。再度、午後4時までに連絡をもらうようにメールを入れる。 午後4時半にネットサービスのセンターから電話。今日中に最寄りの店舗から詳細の連絡をくれるということなので、「B店からで、お願い」した。 結局、この日、B店からは連絡なし。 |
2000/6/20 火 |
B店からの連絡なし。 |
2000/6/21 水 |
午前中、待つが、B店からは連絡なし。 午後、A社のネットサービスのセンターに電話して、どうなっているのか聞くと、多分、店舗が忘れているだけでしょうとのこと。 センターから店舗に連絡したところ、今日は休日なので、明日の早朝に店舗から連絡させるとのこと。 念のためと言って店舗の電話番号も教えてくれて、電話がかかってこなかったら店舗に直接電話してくださいとのこと。 |
2000/6/22 木 |
午前中、待つが、B店からの電話なし。 午後、B店に電話したところ、ネットが故障していて(?)、連絡が遅れたとのこと。このサービスのシステム上、直接、車を見ることはできないが、詳細なデータがあるので、それを一度見てもらいたいため来店してほしいとのこと。 「明日か、あさっての夕方に行きます。」、と伝えた。 |
2000/6/23 金 |
午前中、近くの中古車販売店で希望の車を探す。今年一台入ったが、すぐに売れてしまったとのこと。
もし、また、入ったら連絡もらうということでお願いした。(応対してくれた営業マンのCさんは、大変感じの良い人でした。) |
2000/6/24 土 |
夕方、B店に行く。営業マンは、まだ、あるかなぁ、あれから見てないけど、と言いながらネットの端末を操作。ネット上には見つからない。
もう、売れてしまった、とのこと。 また、希望の車が入ったら連絡くれるとのことで、店を出る。 深夜、A社のネットサービスで再び検索したら、売れてしまったと言われた車が存在した。 |
2000/6/25日 |
朝、A社のネットサービスのセンターに電話して、当該車がまだあるかどうか確認してください、と言ったら、最寄りの店舗からすぐに連絡してくれるとのことなので、D店をお願いした。
程なく、D店から電話があり、その車は既に売れてしまったが、もう一台、同種の車が入ったから、こちらに詳細を説明しに来たいとのこと。 2時間後、D店の店長のEさんが、パソコンを持って家に来た。最初に見つけた車より程度が良いが、値段も高いので躊躇ったが、Eさんの言うとおり、なかなか出ない車であることは確かで、コストパフォーマンスの点では申し分ないため(予算より、ちょっと高かったが)、買うことにする。 Eさんは持ってきたプリンターで契約書を印刷して、契約。 |
2000.6.26